2011年09月28日
初RAID
皆さん今晩は~(^O^)
9/25にRAIDさんに行ってまいりました。
主催のmasaさんお疲れ様でしたm(_ _)m
フィールドの感想としては、ちょっと狭いかな?と感じたのですが、ゲームをしてみると障害物が目隠しになっていて結構動き回れました!(b^ー°)
フィールドの手前が広く、奥に向かって狭まっており、バリケードの配置や方向が奥側にはちょっと不利に感じました。
実際、奥側の時に生き残れたのは1回位だった気がします。
まぁ、周囲を囲まれるヒリヒリ感も楽しいんですけどねf^_^;
今回はKSCM4・次世代M4等を持ち込んだのですが、ほぼハンドガンで戦っておりました(^_^;)
理由は・・・長物は重くって・・・
ハンドガンは・・・楽なんで・・・f^_^;
※KSCM4は弾詰まり&鬼HOPで使い物になりませんでした(ToT)
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪
9/25にRAIDさんに行ってまいりました。
主催のmasaさんお疲れ様でしたm(_ _)m
フィールドの感想としては、ちょっと狭いかな?と感じたのですが、ゲームをしてみると障害物が目隠しになっていて結構動き回れました!(b^ー°)
フィールドの手前が広く、奥に向かって狭まっており、バリケードの配置や方向が奥側にはちょっと不利に感じました。
実際、奥側の時に生き残れたのは1回位だった気がします。
まぁ、周囲を囲まれるヒリヒリ感も楽しいんですけどねf^_^;
今回はKSCM4・次世代M4等を持ち込んだのですが、ほぼハンドガンで戦っておりました(^_^;)
理由は・・・長物は重くって・・・
ハンドガンは・・・楽なんで・・・f^_^;
※KSCM4は弾詰まり&鬼HOPで使い物になりませんでした(ToT)
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪
タグ :初RAID
2011年09月05日
ナイトゲームお疲れ様でした(^O^)
皆さんこんにちは~(^O^)
OHANA worksさん主催のナイトゲームに参戦して来ました!
本当に久々のナイトゲームでしたが、しっかりと楽しませて頂きました(^O^)
まぁ、後半は燃料切れでたまに意識がどこかに飛んで行ってしまいましたが・・・
このゲームに使える様に作成していたモスカート用の発光ユニットですが・・・結論から言えば大失敗です(ToT)
LEDを32個並べ6Vで光らせたのですが、BB弾は全く光りません(ToT)
やはり、ストロボ位の光量が必要なんですかね?
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪
OHANA worksさん主催のナイトゲームに参戦して来ました!
本当に久々のナイトゲームでしたが、しっかりと楽しませて頂きました(^O^)
まぁ、後半は燃料切れでたまに意識がどこかに飛んで行ってしまいましたが・・・
このゲームに使える様に作成していたモスカート用の発光ユニットですが・・・結論から言えば大失敗です(ToT)
LEDを32個並べ6Vで光らせたのですが、BB弾は全く光りません(ToT)
やはり、ストロボ位の光量が必要なんですかね?
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪
2011年09月02日
モスカートランチャー改
皆さん今晩は~(^O^)
本日のネタは、モスカート等を発射するランチャーの改造(コレもB級工作です)の紹介です(^_^)v
こちら、ヤフオクで手に入れたハンドガンタイプのランチャーです(^w^)

最近はインドア戦ばかりだったのでコイツの出番が多く、そこそこ活躍しておりました\(^O^)/
でも使い過ぎてしまったのか、筒をロックする部品が割れて使用不能に(>_<)
このままでは勿体ないので、押し入れに眠っていたミニランチャーと合体させる事にしましたf^_^;
ハンドガンランチャーの筒を取り外し、ミニランチャーを逆さにして合体!!
邪魔なサイドレイルを切断し、サイドトリガーを外して完成です(^_^)v

外見的には何だかよく解らないモノになってしまいましたが、ネタ的にはまぁ、笑えるアイテムになったと思いますf^_^;
現在、コイツに取り付ける『発光ユニット』を作成中(^_^)v
試作1号機は光量不足で光らなかったので、光量のパワーUPの為に色々な部材を物色中ですが・・・外見は更に良く解らないゲテモノになってしまいそうです。
明日の夜戦に間に合う様に頑張らなくちゃo(^-^)o
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪
本日のネタは、モスカート等を発射するランチャーの改造(コレもB級工作です)の紹介です(^_^)v
こちら、ヤフオクで手に入れたハンドガンタイプのランチャーです(^w^)

最近はインドア戦ばかりだったのでコイツの出番が多く、そこそこ活躍しておりました\(^O^)/
でも使い過ぎてしまったのか、筒をロックする部品が割れて使用不能に(>_<)
このままでは勿体ないので、押し入れに眠っていたミニランチャーと合体させる事にしましたf^_^;
ハンドガンランチャーの筒を取り外し、ミニランチャーを逆さにして合体!!
邪魔なサイドレイルを切断し、サイドトリガーを外して完成です(^_^)v

外見的には何だかよく解らないモノになってしまいましたが、ネタ的にはまぁ、笑えるアイテムになったと思いますf^_^;
現在、コイツに取り付ける『発光ユニット』を作成中(^_^)v
試作1号機は光量不足で光らなかったので、光量のパワーUPの為に色々な部材を物色中ですが・・・外見は更に良く解らないゲテモノになってしまいそうです。
明日の夜戦に間に合う様に頑張らなくちゃo(^-^)o
でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪