スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月19日

ガスブロの聖地巡礼

皆さんこんにちは~(^O^)

やっと到着~

この季節、富士五湖廻りは無謀だったか(-"-;)

えらい混雑しとりました。

本日は山梨県小淵沢に有るG.COMPANYさんにおじゃまさせて頂きました。

感想を一言。

『凄いッス』

色々なGBBが鎮座されております。



コレはMINIMIですな


こちらはM14



M4フルカスタム



いや~壮観ですな~


んで、コレが今回のお目当てのAKM(WE-TECH AKPMCベース)

外観は・・・良い・・・
ウェザリング処理されていて、良い感じです。

続いて試射。


・・・・・すんごく良い・・・・・

ビシビシ、バシバシ来ます。

フルでもすんばらしいです\(^ー^)/

しか~し、このAKMには致命的な欠点が有ります(`ヘ´)



それは・・・・



お値段が¥82,000-って(ToT)


予備マグ3本買うと、約10万円って(ToT)



ぐぉぉぉぉぉぉぉ!


しかも納期は2週間。



どうする?


どうする?俺。



でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪  


Posted by muramura  at 17:13Comments(0)GBB

2012年05月19日

AK求めて300キロ



皆さんこんにちは~(^O^)


ガスブロの季節ですねぇ(*^o^*)

これからのゲームのメインはGBBオンリーで行こうかと考えています。

でも、よくよく考えると、長物GBBはWEG39CとKSCM4A1の2丁だけなんですよね(-.-;)

で、『新しいGBBを買うぞ!』ってな感じで独りで盛り上がった訳ですが、先日発表されたマルイさんのMP7の発売はまだ先の話し。

M4やSCAR等のタクティカル系は今回は取り敢えずパス。

そんなこんなで、やっぱり『AKにしよう』ってな感じになっちゃった訳ですが、今回私が希望するガスブロAKは、

1.AKM又はAK47
※74とか100系はナシの方向で
2.木ハン木スト
※タクティカル系ははお腹いっぱいなのでパス
3.ゲームに使用できる精度と強度
※G39Cはフルがイマイチ、M4は色々とイマイチなので・・・
4.強いリコイル
※リコイル強い方が楽しそうだから

この4点。

つまり、ガツガツ動くノーマルなAKが欲しいんですf^_^;

で、いざ探してみると・・・どれもこれも帯に短し襷に長し(-"-;)

なかなかビシッとハマるのが無いんですよね(;_;)

そんな時WEBを彷徨っていたら、見つけちゃいました\(☆o☆)/

ガスブロファンの聖地
《G.COMPANY》さんです。

こちらではWE-TECHのAKPMCベースで外装AKM+内部カスタムのコンプリートが有り、電話してみた所、試射出来るとの事でした。

んで、気付くと・・・

山梨に向かってましたf^_^;


続きは後程(`∇´ゞ

でわでわ♪d(⌒〇⌒)b♪  


Posted by muramura  at 13:01Comments(0)買い物